1.サイドスタンドの変更
駐車時、立ちが強いことで有名なVTR
斜めってる箇所に停めるとマフラー側に倒れる事案も確認されているので
VTRタイプLDの純正サイドスタンドに変更するカスタムが定番な様です(50530-KFK-J70)
私も真っ先に交換しました
道具と用品があれば難しくないのでやりましょう!
2.社外ステップへの変更
信号待ちの時にステップがふくらはぎに当たることで有名なVTR
足長さんには関係ないけど、低身長にとっては関係あるので
社外ステップをほんの少し後ろにずらせるパーツに変更
問題なくペダルの操作できるし
ニーグリップしすぎによる腰痛も解決したので大満足(腰痛は私だけ?)
ニーグリップしすぎによる腰痛も解決したので大満足(腰痛は私だけ?)
https://amzn.to/3VGxK7J
3.社外レバーの変更
低身長という事は体の各パーツも小さいのでもちろん手も小さい私
クラッチレバーが遠かったので社外レバーに変更
乗りやすくなったし安全に直結するのでオススメ!
https://amzn.to/46gj5VR
4.タンデムバー
これはめちゃくちゃ高いし中古もなかなか出回っていない
けど私は大手バイク用品店のネット通販で新品で購入しました
タンデムバーとしてはもちろん、シートバッグの固定にも使えるから!オススメ
コメント