kypcitadel

バイク

VTR250 のブレーキランプ ベッドライト交換

今日はブレーキランプとヘッドライトを同時に交換したので紹介します。 ブレーキランプ まずはシートを外します。 そして球が入っているヤツのつまみが縦なのて反時計回りに回して斜めにします、それでとれます。 球の交換は押...
バイク

低身長だけどバイク買いました!

久しぶりの投稿でこのページもカビが生えているんじゃないかとヒヤヒヤしました。 今回は背が低い僕でも乗れるホンダのVTR250という車種を紹介します。 足付き まずはなんと言っても足付き! 当時の私の...
ガンプラ

メッキ加工品に少し手を加えてしあげよう!

メッキは綺麗だけどそれ以外の場所はふつうのプラ。 少し味気ないのでちゃっちゃと塗装しましょう! (私がじっくり作るのは少ないですね) フレームの塗装 ベースカラーはファレホのプライマー 続いてシタデル...
転職

社長の息子が辞めるとき 14

いよいよ引っ越しです。 あらかじめまとめておいた段ボールや家電をせっせと業者トラックに乗せていきます。 あっという間に部屋は空っぽになりました。 その後、管理者による立ち入り。 綺麗に掃除してあったので特に追加料金...
転職

社長の息子が辞めるとき 13

配送さんから日曜朝5時に電話がかかってきました。 一度寝たら起きない僕ですが今回ばかりはなぜか目が覚め電話を取りました。 また、朝まで飲んでいたようです。 いま、お前の家の近くにいるから来い! とだけ言われて切られ...
ガンプラ

MG バルバトスをきらきら工房さんにメッキ加工依頼してみた

セブンイレブンの一番くじでB賞のガンダムバルバトスが当たったので作ることにしました! 元々バルバトスは購入する予定だったのでラッキーですが、通常のカラーとクリアパーツの2種類で構成されているガンプラで、そのまま完成させると少...
キャラグミン

【再掲載】キャラグミン ダージリン水着

2020年、新しい年になって一発目はガンプラではなく夏から作れてなかったキャラグミンにします。 簡単仕上げを目指して作ります。 肌色全塗装は難しいのでタミヤウェザリングマスターで影を作ります。 少々わかり...
ガンプラ

【再掲載】キマリストルーパー(完成編)

前回、フレームを塗っていましたが今回は装甲です。 プライマーの上にベースカラーを乗せます。 その後、トップコートとして、ポリウレタンマットヴァーニッシュを塗ります。 注意点があります。 ポリウレタンマットヴ...
ガンプラ

1/100アカツキ(完成編)

アカツキの特徴と言えば 金色に「暁」という漢字ですね! ということで一筆入れます。 まずは師範代のお手本を元にひたすら練習… これで行こうかな? 失敗してもブラシエイドで落ちるので大丈...
ガンプラ

【再掲載】1/100キマリストルーパー(塗装編)

キマリストルーパーをシタデルカラーで塗装していきます。 このガンダムフレームだけ、プラの色が違うのですが統一するためにグシオンリベイクの時と同じ様にブラックからリードベルチャーでドアブラシ立ち上げで仕上げます。 ...
タイトルとURLをコピーしました