ということで仕上げです。
レイヤリングを角にのせます。薄い茶色、もっと角の先端にホワイトを点で乗せます。


ちなみに、胸の「義」はめっちゃ練習頑張りました。

書道の師範代からもお手本をいただきました。


作るのに夢中で制作途中の写真はこれだけになってしまいました…
ということで完成です。



わかりづらいですが、グレー部にもホワイトでレイヤイングしています。


欠点は羽が重たいのですぐに後ろに倒れるところです。
このポーズで精一杯でした。

本体色はRHINOX HIDE
薄い茶色はMOURNFANG BROWN
今回濃い茶色のみレイヤリングしました。
茶色の2回目の白のレイヤリングはWRAITH BONEを仕様。
グレー部のレイヤーは一色、WHITE SCARです。


せっかくなのでレッドフレームと並べました。
レッドフレームが小さいのか?いやジンが意外と大きい!


というわけで記事を呼んでくださりありがとうございました!
コメント