
思いがけず入手したグリモアレッドベレーの組み立て&レビューをしていこうと思います。
もちろん、この後シタデルカラーで全塗装します。

まずは胴体横。
合わせ目くっきり。ですが、合わせ目くっきりはここと腕くらいでした。
しかし、ボールのような胴体が濃い緑色のパーツに擦れて色ハゲが心配なのでクリアランスをもうける必要がありそうです。

続いて膝関節。
絶対塗装ハゲします。どう加工しようか悩みどころ。
以上が塗装するに辺りぶち当たる壁です。

続いて本体のプロポーション。
ガッチリしてかっこいいです。

続いてティルトローターです。

各所合わせ目バッチリ出ています。大変そう…

かっこいいけど背中の装備と肩がめちゃくちゃ干渉します。説明書で確認したけどこれであってます。

チェーンソー展開。
刃の部分は間違いなく展開するときにパーツが擦れて塗装ハゲします。
かっこいいけど塗装前提で考えるといろいろ手を加えないといけないキットですね。
次回はそこを踏まえた工作をしていきたいと思います。
ではではー。
コメント